沿革
- 1985年
-
映像ダビングサービス会社として赤坂7丁目に設立
- 1986年
-
BOSCH社FDL-60導入、テレシネ業務開始
- 1987年
-
本社を赤坂3丁目に移転
コンピューターグラフィックス制作業務開始
- 1988年
-
編集室開設、ポストプロダクション業務開始
- 1989年
-
VHS大量プリントセンターを相模原市に新設
- 1991年
-
デジタルコンポジット編集業務開始
デジタル方式変換機導入
- 1992年
-
MA室開設
- 1993年
-
デジタルコンポーネント編集業務開始
- 1994年
-
赤坂本社、プリントセンターを港区南麻布4丁目に移転
- 1995年
-
MPEG1エンコーダー導入 VIDEO-CD制作業務開始
- 1996年
-
ORAD社CYBERSET(3D)導入、バーチャルスタジオ業務開始
digiwarp(2D)導入、バーチャルスタジオシステム強化
- 1997年
-
MPEG2、AC-3エンコーダー導入
DVD-Video制作業務開始
- 1998年
-
本社を恵比寿に移転
- 1999年
-
PHILIPS社“Spirit Data Cine”導入、テレシネ業務強化
- 2000年
-
ダイキン シナリストNT導入、DVD制作業務強化
ストリーミング用ビデオエンコード業務開始
HDコンバート、HD編集室業務開始
- 2001年
-
PHILIPS社“SHADOW”導入、テレシネ業務強化
5.1chサラウンドMA業務開始
ノンリニア編集Avid DS導入、ノンリニア編集業務開始
- 2002年
-
第4編集室・第2MA室開設
HDエンコードサービス開始
- 2003年
-
リアルタイム画像改善装置 SNELL&WILCOX社“Archangel”導入
RCGサポート業務開始
デジタルコンテンツ制作業務開始
- 2004年
-
SNELL&WILCOX社“Alchemist Platinum”
最新デジタル動画補正付方式変換機導入
- 2005年
-
HDノンリニアシステムAvid DS Nitris導入
- 2006年
-
ハイブリッド編集室増設
- 2007年
-
ハイビジョン編集室増設
佐倉プリントセンター開設
Avid Media Composer Adrenaline導入
Autodesk Inferno導入
- 2008年
-
レンタル事業部開設
DI技術を用いた次世代ワークフロー「EXA DI SYSTEM」構築
- 2009年
-
赤坂センターオープン
HD バーチャルスタジオ新設
7.1ch対応MA室新設
davinci Resolve R100を導入
- 2011年
-
業務強化の為、恵比寿センターのメディアプロセス、マルチメディアグループを赤坂センターへ統合
- 2012年
-
Autodesk Flame Premium、Smoke / Luster、SANサーバー導入、Final Cut Pro 2ルーム新設
テレビ放送音声レベル運用基準の運用開始に伴い、ラウドネスシステムを導入
4K対応ノンリニア編集システム導入
- 2016年
-
K H.265エンコード トランスコーダー(CambriaFTC)導入
4Kデジタルサイネージ展示用サービス開始
Archangel HD(画質補正システム)導入
4K編集システム(Avid Media Composer / Adobe Premiere Pro)導入
バーチャルスタジオ リニューアル(Infinity Set / Quu導入)
- 2017年
-
MAスタジオリニューアル
- 2018年
-
大容量の高速ファイル転送サービス「GRAVITY(グラヴィティ)」、「Harbor(ハーバー)」の運用開始
マルチフォーマットディスクレコーダー「D-Stream」を導入
- 2020年
-
レンタル・機材販売事業部を東和航空輸送株式会社に移管
バーチャルスタジオ配信用光回線増設 ライブ配信対応
BRAINSTORM+UnrealEngineシステム導入
- 2021年
-
リアルタイムカメラトラッキングシステム mo-sys StarTracker×1式追加導入 5カメラ連動バーチャル配信対応
- 2023年
-
Cintel Scanner導入